採用情報

求める人物像

アルプスビジネスクリエーションでは、「お客様の期待を上回る価値を提供いたします。」という企業理念を理解し、お客様の喜ぶ顔を見る為に自らを磨き、積極的に行動できる方をお待ちしております。

中途採用

募集要項は、各地域事業のページをご覧ください。

会社の特色

東証プライム企業であるアルプスアルパインのグループの一員として「ビジネスサービス」「建設施設・省エネ・住宅関連サービス」「福祉」の分野で事業を展開しグループ各社の発展を支えてきた当社。会社の安定性はもちろん福利厚生も充実しており働きやすい環境が整っています。

研修制度

当社には社員のやる気を促しキャリアアップを支えるさまざまな研修制度があります。新入社員から管理職まで様々な研修をうける機会があります。

研修制度

資格取得奨励制度

当社は会社推奨資格の取得時に資格取得奨励金を支給し、資格取得を全面的にバックアップします。

資格取得奨励
表彰制度

毎年秋に、会社に対して功績のあったグループ・個人に対して表彰制度があります。また、それ以外にも毎日の小さな「改善」を表彰する改善提案表彰制度があります。質の高い「改善」に対しては毎月の朝礼で表彰されます。

表彰制度
女性の活躍

当社では多くの女性社員が活躍しています。出産し、育児休職をとった方も復職後、短時間勤務制度(一日7時間or6時間or4時間)を利用し、家庭と両立しながら働いている社員も多いです。

女性の活躍
※厚生労働省の「女性の活躍推進企業データベース」にて当社の女性の活躍状況に関する情報・行動計画を公表しています。
女性の活躍推進企業データベース

先輩社員の声

Kさん/2007年中途入社 管理部 管理課

私の仕事は社員一人一人が懸命に働いた結果手にされる大切な給与を正確に計算し、確実に支給することです。 会社には就業規則の他、給料についての様々なルールがある上、国が定める税金や社会保険などの法律があり、これらを全て正しく把握した上で給与計算しなければなりません。月々の定例の作業に加えて年2回の賞与や社会保険料の洗い替え、年末調整、昇給計算など大変忙しくなる時期があります。 また月によっては25日の支給日に間に合わせるためにスケジュールが非常にタイトになることもあります。デスクワークが中心の仕事ですが、上記のように体力的にも精神的にも時にハードな仕事です。 上記のとおり、労働基準法など法律を理解する必要があり、専門的な知識が必要になってきます。そのため、自分自身が身につけた知識が仕事に直結するところがやりがいになります。法律の改定もありますので、常に勉強をする必要があり、新しい知識を身に着けることが好きな人がこの仕事に向いているのではないかと思います。

Tさん/2016年新卒入社 第1シェアードサービス部 古川施設サービスセンター

私の担当業務は工場内の電気・空調などのユーティリティ設備の保守・管理や設備に不具合があったときの対応・修理などです。 この仕事では、電気、空調、ボイラーなど、建物に関する様々な設備の仕組み・法律の理解が必要です。これらは、日常の生活でなかなか学べない事が多いため、覚えるのが大変ですが、先輩方が教えてくれるので少しずつ理解出来るようになります。設備の仕組みが理解出来るようになると、仕事の幅が広がり、スキルアップ出来ているなと感じます。 作業後に「ありがとうございます」「助かりました」などの感謝の言葉を頂くとこの仕事に就いて良かったなと思います。 今後の目標は、電気、消防設備など様々な資格があるので、それらを取得し、どんな設備にも対応できるスペシャリストになることです。

ページの先頭へ