会社案内

ご挨拶

ご挨拶

代表取締役社長 入野 和之

株式会社アルプスビジネスクリエーションは、アルプスアルパイン株式会社の人事総務・施設管理業務を担うグループシェアードサービス会社として1994年に設立されました。グローバル企業の業務受託を通じて成長してきた経験と、その後独自に開拓・蓄積した技術・ノウハウを活かすことで、オフィス事務、人財・教育研修、建設関連、施設保全、省エネ、住宅関連、福祉介護の各サービスに活動領域を広げながら発展して参りました。2020年4月には同様のルーツを持つアルパインビジネスサービスと合併、ベンディングサービスも加え、更に事業領域を拡充しております。
今後とも、お客様の業務の効率化、環境・省エネ改善に対するご期待に応え、また地域社会のライフサポートのニーズにもお役に立てるよう、何事にも真摯に誠実な対応を心掛け、地域の皆さまと共に成長する企業を目指して参ります。引き続き一層のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

会社概要

社名 株式会社アルプスビジネスクリエーション(略称:ABC)
英文社名 ALPS BUSINESS CREATION CO.,LTD.
代表者 代表取締役社長 入野 和之
設立 1994 年 7 月 15 日
資本金 9,000 万円(アルプスアルパイン株式会社 100%出資)
従業員 880名(2023年3月31日現在)
住所 東京都大田区雪谷大塚町1-7
TEL 03-3726-6711
社会保障・税番号制度 法人番号  9010801000726
インボイス制度 登録番号  T9010801000726
許認可 建設業・一級建築士事務所・登録電気工事業・建築物環境衛生総合管理業・建築物清掃業・建築物排水管清掃業・建築物飲料水貯水槽清掃業・警備業・宅地建物取引業・有料職業紹介事業・労働者派遣事業・介護保険事業[福祉用具貸与][通所介護][居宅介護支援][地域密着型特定施設入居者生活介護][訪問看護][看護小規模多機能型居宅介護]・一般廃棄物処理業・一般廃棄物収集運搬業・保険医療機関・特定健診機関・酒類販売業・登録支援機関
アルプスアルパイングループ アルプスアルパイン株式会社 
株式会社アルプス物流 
アルプスシステムインテグレーション株式会社 
アルプスファイナンスサービス株式会社 
アルプス・トラベル・サービス株式会社 
アルパインマーケティング株式会社 
アルパインマニュファクチャリング株式会社

沿革

1994年 7月 設立
1996年 6月 人材派遣事業に参入
1998年 1月 一級建築士事務所を開設
1999年 4月 福祉事業に参入
2000年 10月 有料職業紹介事業に参入
2004年 10月 通所介護、訪問介護事業に参入
2013年 4月 宮城、新潟、福島の各社を(株)アルプスビジネスクリエーションに吸収合併
2016年 4月 カンパニー制導入。首都圏C、東北C、新潟C、ライフCの4カンパニー制に。
2020年 4月 アルパインビジネスサービス(株)と合併

業績推移

業績推移

地図

住所:東京都大田区雪谷大塚町1-7  (拡大地図
TEL:03-3726-6711

拠点展開

  • ビジネスサポート事業ビジネスサポート事業
  • 建設事業建設事業
  • シニアサポート事業シニアサポート事業
  • ベベンディング事業
 
首都圏
店舗名 住所 取扱品目
本社 〒145-0067
東京都大田区雪谷大塚町1-7
TEL 03(3726)6711
ビジネスサポート事業建設事業
横浜営業所 〒223-0057
神奈川県横浜市港北区新羽町1767
TEL 045(543)4796
ビジネスサポート事業建設事業
岩手県
店舗名 住所 取扱品目
盛岡営業所  〒020-0643
岩手県滝沢市外山170-6
TEL 019(681)6808
シニアサポート事業
あるぷすの家  〒020-0101
岩手県盛岡市岩脇町19-31 

TEL 019(664)0122

シニアサポート事業
あるぷすの家 
居宅介護支援事業所 
〒020-0011
岩手県盛岡市三ツ割1-9-7 

TEL 019(681)6635

シニアサポート事業
紫波営業所  〒028-3304
岩手県紫波郡紫波町二日町字北七久保232-1 

TEL 019(681)2292

シニアサポート事業
金ヶ崎営業所  〒029-4503
岩手県胆沢郡金ヶ崎町西根揚場後22-11 

TEL 0197(34)2555

シニアサポート事業
一関営業所  〒021-0031
岩手県一関市青葉一丁目6-4-102 

TEL 0191(31)2900

シニアサポート事業
宮城県
店舗名 住所 取扱品目
古川サービスセンター 〒989-6143
宮城県大崎市古川中里6-3-36 

TEL 0229(24)5781

ビジネスサポート事業建設事業
古川第2サービスセンター 〒989-6225
宮城県大崎市古川塚目北原136-1 

TEL 0229(91)8311

ビジネスサポート事業建設事業
古川営業所  〒989-6255
宮城県大崎市古川休塚字南川原68-10 

TEL 0229(27)2881

シニアサポート事業
セカンドハウスほなみ  〒989-6136
宮城県大崎市古川穂波3-8-36 

TEL 0229(24)8561

シニアサポート事業
東北支店/大崎営業所  〒989-6117
宮城県大崎市古川旭3-8-12 

TEL 0229(23)7811

建設事業
涌谷サービスセンター/涌谷営業所 〒987-0113
宮城県遠田郡涌谷町字渋江230 

TEL 0229(43)3102

ビジネスサポート事業建設事業
仙台サービスセンター 〒981-3280
宮城県仙台市泉区明通3-31 

TEL 022(377)1188

ビジネスサポート事業建設事業
仙台営業所  〒983-0044
宮城県仙台市宮城野区宮千代1-16-1 

TEL 022(782)7714

シニアサポート事業
角田サービスセンター 〒981-1505
宮城県角田市角田字西田168-21 

TEL 0224(63)1344

ビジネスサポート事業建設事業
角田営業所  〒981-1505
宮城県角田市角田字錦町32-1 

TEL 0224(51)8115

建設事業
大河原営業所  〒989-1246
宮城県柴田郡大河原町新東31-6 

TEL 0224(52)2941

シニアサポート事業
新潟県
店舗名 住所 取扱品目
新潟支店
(福祉長岡店 /長岡オフィス )
〒940-0004
新潟県長岡市高見町549-1 

TEL 0258(24)2650

ビジネスサポート事業
建設事業
シニアサポート事業
長岡サービスセンター 〒940-0006
新潟県長岡市東高見1-3-5 

TEL 0258(24)4387

ビジネスサポート事業
建設事業
長岡営業所  〒940-0875
新潟県長岡市新保2-3-8 

TEL 0258(94)5264

建設事業
新潟オフィス  〒950-0916
新潟県新潟市中央区米山2-6-2 
にいがたe起業館205 

TEL 025(255)1100

ビジネスサポート事業
魚沼事業所  〒946-0011
新潟県魚沼市小出島1177 

TEL 025(793)3130

ビジネスサポート事業
建設事業
シニアサポート事業
サポートセンターまちなかや  〒946-0011
新潟県魚沼市小出島107-3 

TEL 025(793)3535

シニアサポート事業
まちトレ魚沼  〒946-0076
新潟県魚沼市井口新田949-3 

TEL 025(792)8522

シニアサポート事業
サポートセンターすわ町  〒946-0003
新潟県魚沼市諏訪町1-12 

TEL 025(793)7762

シニアサポート事業
南魚沼店 /まちトレ南魚沼  〒949-6680
新潟県南魚沼市六日町801-9 

TEL 025(775)7471

シニアサポート事業
上越オフィス  〒943-0817
新潟県上越市藤巻9-5 

TEL 025(527)5611

ビジネスサポート事業
まちトレ上越  〒943-0804
新潟県上越市新光町1-6-17 

TEL 025(520)8015

シニアサポート事業
十日町店  〒948-0057
新潟県十日町市春日町1-11-1 

TEL 025(750)5515

シニアサポート事業
まちトレ十日町  〒948-0067
新潟県十日町市千歳町3-5-9 

TEL 025(750)5850

シニアサポート事業
ケアセンターまちなかや十日町 

〒948-0056
新潟県十日町市高田町6-757-1

TEL 025(755)5877

シニアサポート事業
県央店  〒955-0092
新潟県三条市須頃1-8 

TEL 0256(36)7117

シニアサポート事業
カーブス新潟県央  〒959-1232
新潟県燕市井土巻3-65(イオン県央店内) 

TEL 0256(47)1697

シニアサポート事業
まちトレ柏崎  〒945-0042
新潟県柏崎市長浜町1-40 

TEL 0257(28)5501

シニアサポート事業
柏崎店  〒945-0032
新潟県柏崎市田塚1-1-28 

TEL 0257(41)5348

シニアサポート事業
福島県
店舗名 住所 取扱品目
相馬営業所 
〒976-0016
福島県相馬市沖ノ内1-2-1 

TEL 0244(37)8341

シニアサポート事業
小名浜サービスセンター 〒971-8126
福島県いわき市小名浜野田字柳町41-25 

TEL 0246(58)6356

ビジネスサポート事業
建設事業
いわき営業所 〒971-8124
福島県いわき市小名浜住吉字不毛13-5 

TEL 0246(85)0190

シニアサポート事業
いわきサービスセンター 〒970-1144
福島県いわき市好間工業団地20-1 

TEL 0246(36)8855

ビジネスサポート事業
建設事業ベンディング事業

女性の活躍推進

アルプスビジネスクリエーションでは、様々な分野で活躍できる人財を性別を問わず採用し育成を図るとともに各人がその能力を十分に発揮できる職場づくりに取り組んでいます。

社員の育成については、性別を問わず育成や能力開発を主眼とした部門間のローテーションや教育研修受講への積極的な参加の促進を図るとともに、育児や介護と仕事の両立に関する各種制度の充実と利用促進を図っています。

また、当社ではリーダー・係長を含む役職への登用についても男女平等に機会を設けて実績を積み重ねています。現在も、 多くの女性社員が、そのチャンスを掴み取り、やりがいを感じながら一歩ずつ着実にキャリアを積んでいます。アルプスビジネスクリエーションは、女性社員が更にいきいきと、そして安心して長く働けるように、社内環境を整えていきます。


1.女性活躍推進法に基づく行動計画の策定

女性活躍推進法施行に基づき、アルプスビジネスクリエーションでは、女性在籍比率を維持向上させ、更に女性が活躍できる社内環境を整備するため、次のとおり行動計画を策定しました。

  

目標1

2024年度までに管理職に占める女性労働者の割合を現状の11%から15%に上昇させる。
  

取組み内容

現状に引き続き男女等しく階層別および職能開発研修の受講機会を設ける。
  

目標2

2024年度までに男女の平均勤続年数の差異を解消する。
現状男性9.2年、女性8.5年の差異を解消する。
  

取組み内容

現状に引き続き育児休業やテレワーク、フレックスタイム制等仕事と家庭生活の両立と 働き方改革の推進に資する制度の活用の促進を図る。

2.次世代育成への支援

アルプスビジネスクリエーションでは、次世代の社会を担う子どもが健やかに生まれ、育成されるよう社員が仕事と子育てを両立できる職場・環境づくりに取り組んでいます。

・次世代育成支援対策推進法に基づく行動計画の策定

次世代育成支援対策推進法に基づき、アルプスビジネスクリエーションでは、社員が仕事と子育ての両立を実現できる社内環境を整備するため、次のとおり行動計画を策定しました。

行動計画の内容

妊娠中の労働者及び子育てを行う労働者等の職業生活と家庭生活との両立等を支援するための雇用環境の整備

育児・介護休業法に基づく育児休業等、雇用保険法に基づく育児休業給付、労働基準法に基づく産前産後休業など諸制度の周知

3.当社の状況

  1)育児関連制度の利用実績
2020年度2021年度2022年度
育児休業取得者数17人8人10人
うち女性取得者数16人6人8人
うち男性取得者数1人2人2人
育児休業復職率100%100%100%

  (各年度3月31日現在)


  2)管理職に占める女性労働者の割合
管理職の人数男性33名
女性7名
40名比率17.5%

  (2023年3月31日現在)


  3)男女の平均勤続年数
平均勤続年数2020年2021年2022年
男性9年10か月10年5か月10年1か月
女性8年8か月9年5か月9年6か月
全体9年3か月9年11か月9年10か月

     (各年度とも計画策定時期である7月31日現在)


4.外部評価

2021年9月8日付にてアルプスビジネスクリエーションは、厚生労働大臣が女性活躍推進に関する取組の実施状況が優良な企業に対して認定する「えるぼし(3段階目)」に認定されました。
今後ますます女性の活躍促進に関する取り組みを進め「プラチナえるぼし」の取得を目指してまいります。
認定マーク
「えるぼし」認定マーク

中途採用比率

労働施策総合推進法に基づく中途採用比率の公表

労働施策総合推進法に基づく中途採用比率の公表について、弊社の状況は以下の通りです。

  2020年度 2021年度 2022年度
正規雇用労働者の中途採用比率 93% 100% 100%

公表日:2023年4月1日

    (2020年度は2021年3月24日時点の数値)

 

拠点

ページの先頭へ