2024ウェルファン新潟研修会に参加してきました

7/11(木)新潟市のNOCプラザで開催された「ウェルファン新潟研修会」に参加してきました。

当日は58社の出展メーカーによる展示会と、株式会社シルバー産業新聞社の定幸弘氏の講演「24年改定での福祉用具サービスの変更点と対策」が行われました。

会場の様子を各メーカさんの推し商品と共に紹介していきたいと思います。

 

 

会場も広く、出展社数も多かったです。

 

 

「あゆみ」ブランドでお馴染みの徳武産業様です。 私の母も愛用してました。

 

ソールのオーダーも出来ます。左右の足の長さが違っても対応できます。

 

大きすぎて逆に分かりづらいですが、お馴染みのダブルマジックとケアフルのオーダー品。17E! ( ゚Д゚)

 

老舗です! 株式会社マリアンヌ製靴様

 

フィット感を調整できる万能スリッポン!と安定感アップの安心安全パンプス!

 

リハビリシューズの新提案。別注不要の優れもの!! サイズ調整自在ベルト採用でどんな足にも合わせてくれる!! 装具にも対応。

 

アロン化成株式会社様からは歩行器と手すりをピックアップします。

 

リトルターンの抑速機能がリニューアル! さらに快適に使いやすくなりました。写真はリトルターンZ抑速プラス。

 

 

アットグリップ。玄関にすぐ置けるコンパクト手すり。

 

株式会社イーストアイ様 いつもお世話になっております (*ゝω・)ノ アリガ㌧

 

セーフティーアームウォーカー スリムMタイプが登場!! 住宅環境でどうしても幅狭な歩行器が必要な方に・・・ でも、使用環境にゆとりがあったら広く安定したノーマルタイプをお勧めしたいですね!

 

セーフティーアーム® ロレータポケットグランデ。 セーフティーアームロレータポケットに新タイプが登場! 取り外しが可能な大容量のトートバッグ。 デイサービスへのお出かけで活躍しそうですね!

 

株式会社カワムラサイクル様。リーズナブル&セーフティーそして衛生的なお手入れが可能! 【STAYER+(ステイヤープラス)】シリーズから、自走用。

 

coming soon 【モダンシリーズ Rich-style】

 

株式会社モルテン様より、これが噂の【SCOPR(スコープ)】

 

全自動運転+体圧可視化ロボティックマットレス【SCOPE(スコープ)】リモコンの「全自動ボタン」を押すだけで、様々な身体状態の利用者様に適応。身体状態が悪化または回復に変化した場合も対応します。

 

臀部周辺の圧を可視化するモニター。まさしく「SCOPE」!

 

安定の「nexus iB」でお馴染みの株式会社ケープ様は、ウレタンフォームマットレス【Webly(ウェブリー)マットレス】を展示。

 

「Web]は蜘蛛の巣。「Webly]で蜘蛛の巣上の・・・という意味になります。バイオミメティクス(生物模倣)を活用し、Web(クモの巣)から生まれた、新発想の体圧分散マットレスです。

 

株式会社竹虎様。食事介護や床周り商品をはじめ、今では「バンブーステッキ」や歩行器「ハッピーシリーズ」を扱う老舗メーカーさんです。

 

「ハッピーシリーズ」はいよいよ【Ⅲ】に突入! 弊社ホームページニュースでも別に取り上げています。そちらもご覧ください!

 

先日は研修でお世話になりました!矢崎化工株式会社様。たちあっぷ【サムリング】展示されていました!

 

株式会社松永製作所様には近日、フィッティングの研修会をお願いする予定。松永さんと言えば「マイチルト」。

 

ケアメディックス株式会社様。スロープがお馴染みですが、 購入しやすい価格帯のシャワーチェア【ウーゴ君】。最近では業界最軽量の285cmスロープ【ケアスロープUL】が話題です!

 

パナソニックエイジフリー株式会社様。いつもお世話になっております!今回の展示ではなったのですが、屋外・屋内用手すり【スムーディ】は当社のマイブームです。暮らしサポート歩行車【スムーディ】展示してました。

 

 

 

如何だったでしょうか。

58社もの出展があったので、全部は回り切れませんでしたが、

他にも快く対応して下さったメーカー様。

改めましてありがとうございました!

 

 

アルプスビジネスクリエーションでは、新しい情報をより早く、

またご利用者様にもより早くサービスとして還元できることをモットーに、

これからも日々精進してまいります。