3月壁画です☆ミ

春が近づいてきています、まちトレ魚沼の津山です。

今月の壁画は・・・

ひな祭りではなく今月はこちら!

3月壁画2

平成30年1月19日に国の文化審議会が開催され、浦佐毘沙門堂の裸押合を無形の民俗文化財である、重要無形民俗文化財に指定されました。

それを踏まえて今回はこの浦佐裸押し合い大祭を題材にしました(^^)

3月説明3-2

「サンヨー、サンヨ!」の掛け声とともに毎年3月3日に浦佐にある普光寺の毘沙門堂で行われる行事で、寒冷のなか上半身裸の男たちが除災招福や五穀豊穣などを願って道内で激しく押し合います。行事の運営は、浦佐多門青年団が大きな役割を担っていて、浦佐地域の青年たちの通過儀礼ともなっています。また毘沙門天の信仰を支える講中も新潟県内を中心に各地にあり、行事に際して、大きなローソクや餅が奉納されています。当日は、参加する男たちが夕方から境内で水行を行ったあと、毘沙門堂に集まり深夜まで押し合います。押し合いの最中には、餅や盃などの福物の参与があり、これを裸の男たちが奪い合います。行事の最後には、年男という祭りを主催する井口家の当主が入堂し、五穀豊穣を祈願するササラスリが行われて行事が終了します。(南魚沼市HPより抜粋)

3月説明4

私、津山は浦佐の出身なので、男性に生まれていればこの祭りに参加をしていましたが、

残念ながら女性の為、参加できず。

機会がありましたらぜひ、一度足をお運びください♪

今年は土曜日で天気も良かったため、大盛況でした!

(今年も福餅を同級生の好意で撒かせていただきました)